【自作キーボード】こないなあ。

f:id:komb:20200612155413p:plain

原産国を出発してますか。そうですか。。。

 

早く来ないかなあ。

 

PCBとキープレートとスイッチがあるので、作り始められるっちゃあ作り始められるんだよな。

 

ルブ。。しますか。

f:id:komb:20200611223500j:plain

f:id:komb:20200611232252j:plain

とまんないよー

 

f:id:komb:20200612090649j:plain

ひー

 

 

練習で作ったsoyuzと同じ種類のスイッチにしたのは正解だな。一回やってるから作業が早い。

 

なんとなく、黒軸よりもルブの効果がわかりやすい、気がする。気の所為か・・・

f:id:komb:20200612160609j:plain

終わっちゃった。。

 

 

スタビライザーを見てみる。

f:id:komb:20200612145432j:plain

2Uのスタビライザーと、長ーいやつ。遊舎工房の人が「長いのは多分7U」って言ってた。オレは使わないな。

 

ん?

 

2Uのスタビライザー?オレの買ったキーキャップ。

f:id:komb:20200612153410j:plain

これ、スペースバーが3U?なのかな?

3Uのスタビライザーってないの?

 

あと、2Uより小さいの。1.5Uとか、1.75Uとかはスタビライザーは無いの?

遊舎工房のサイト見てみると、 2Uと6.25Uと、7Uの3種類しかない。

 

あ。そか。別にキーの長さの数だけスタビライザーの種類は要らないのね。そりゃそうだよね。3Uのスペースバーも、2Uのスタビライザーの幅に脚がついてるってことだね。2U以下のキーにはスタビライザーは必要ない、と。

 

いうことにして。

 

組み立ててみた。遊舎工房のブログの通りに。

https://blog.yushakobo.jp/entry/2020/04/16/172822

写真のアングルもパクります。

f:id:komb:20200612145921j:plain

スタビライザーの部品は5つ。向きがね。わかりにくいけど、ハメてみればわかる。

f:id:komb:20200612145944j:plain

この向きな。

 

これを

f:id:komb:20200612150036j:plain

こうやって差し込んで、

 

f:id:komb:20200612150138j:plain

こうやって並べて

 

f:id:komb:20200612150402j:plain

パチ、パチとハメる。

 

結構単純な構造。金具は上下じゃなくて、軸回転するのな。確かにカチャカチャ鳴るだろうなこれは。

 

組み立て方は分かった。塗るか。グリース。

f:id:komb:20200612170237j:plain

おおお。

 

んーー。塗るとなるとなーーー。もう、そのままPCB基板への取り付け作業とセットだなあ。んあー。心の準備が。キーキャップ届いてからにしたいなー。

 

そ も そ も 。

いくつ要るんだ?スタビライザー。

 

2U以上のキーがいくつ?もう一度見てみる。

f:id:komb:20200612153410j:plain

スペースバーとエンターキー。あとは?左シフトは確か2Uだったよな?キープレート選ぶとき、そこ凄い調べた記憶があるんだが、もう無い。記憶がもう無い。

 

自分のブログを読み返す。

 

間違いない。左シフトは2Uだ。

全部で3つだね。なんだたった3つか。

 

ぬちゃり

f:id:komb:20200612171749j:plain

あーーーーーーー!

 

塗っちゃったーーーー

 

 

もうやるしか無い。